柳田 浩芳
下絵付・上絵付:和絵具
「染付」に「上絵付」を加えたものを
「染錦」と呼んでいます。
素焼に呉須絵具で骨描きと濃み(ダミ)の下絵付けを施し、
白マット釉薬を掛けて、高温の酸化焼成により焼き上げ、
さらにその後に上絵を加えたシリーズです。
上絵具は透明感とつや感のある盛り上げで、
マット白金で描いた銀色と相まって、
華やかさと落ち着きを併せ持った作品になっています。
★柄違いはこちら→
染錦花文様楕円皿 ポピー1
※こちらの作品は絵付けの手法上、
鉄粉(黒や茶の点)、ピンホール(小さな窪み)、
釉薬のムラ・垂れが生じていることがございます。
使用上問題はございませんので、
手づくりの味わいとしてお楽しみ下さい。
サイズ:195×160mm 高さ20mm
・手描きのため、電子レンジやオーブンにはご使用にならないで下さい。
・お手入れの際には食洗機の使用は避け、中性洗剤と柔らかい
スポンジで洗うことをお勧めいたします。